ほぼ週刊よこやま

ある一人の友達のために始めたニュース解説記事。私の視点から見えるもの。

政治

《コラム的に》『政治について教えて』で話したこと②

参院選まで時間がないんでざっくり走り書きします。 後でリライトするかな。たぶんしないだろうな。 『選挙に関して』と『議員さんの頭の中』 をここでざっくり書いておきます。 すべての議員さんに当てはまるわけじゃないことはご承知おきくださいませ。 政…

《コラム的に》『政治について教えて』で話したこと①

どうもこんにちは。横山です。 事の発端は、大学時代の後輩が今回の参院選にあたって、 「政治について話してください」 というオファーをくれたこと。 美味しいナンとカレーを食べながらお話してきました。 『そもそも政治に興味がないんですよね』 私が政…

党首討論から見る年金の各野党提案

昨日の党首討論では年金問題が争点になりました。 野党各党がそれぞれ提言を持ってきてたのがとてもおもしろかったので軽く書いておきます。 立憲民主党 国民民主党 日本共産党 マクロ経済スライド ざっくりですけどまとめてみました。 どれも面白い話だった…

【年金2000万不足問題】

かなり反響があったので 「これはまとめておかないと」ということでまとめておきます。 ”年金不安”への対策 《年金の納付について》 《年金を”マシ”にする方法》 年金の”財政” 2000万はどこから来たか 審議会の責任者 ヨコヤマ的意見 ”年金不安”への対策 以…

【菅官房長官訪米の理由】

こんにちはー! めっちゃご無沙汰してます。 最近月4本の記事更新をあっさり諦めた横山です。 落ち着いたらペース戻したい。 さて先日読者さんからこんなご質問をいただきました。 この前、菅さんがアメリカに行ったじゃないですか。 新聞には「外交デビュー…

【施政方針演説より読み解く今後の政権運営ー2019年通常国会③】

またまた期間が… ということで書いていきます。 社会保障費のお話。 目玉政策:幼児教育の無償化 財務省の思惑と幼児教育の無償化 「幼児教育無償化」のそうじゃない感 その後とよこやまの予想と

塚田副大臣による安倍ー麻生道路への”忖度”発現は何が問題か

おはようございます。 いまだに所信表明演説の解説さえ終わってません! 今年は筆が遅い…遅い…ちゃんとやりたい… さて。 びっくりするようなニュースがあって、 「さすがにこれは…」 と思ったので久々に書いておきます。 出来事の概要 この発言の何が問題な…

【施政方針演説より読み解く今後の政権運営ー2019年通常国会②】

期間があいてしまいましたー。 ダダっと書いていきますよ。 ダダっと。 波紋を読んだ一首 質問主意書とは 小西議員の質問主意書がこちら それに対する内閣の返答がこちら 波紋を読んだ一首 前回も書いたこの一首。 しきしまの 大和心のをゝしさは ことある時…

【施政方針演説より読み解く今後の政権運営ー2019年通常国会①】

今年は出だしから色々ありすぎてすっかり遅くなりました。 通常国会始まる前に統計不正ですよ? ありえないですよね(ありえない)。 けどこれやるって言ったんでちゃんとやらないとですし、 個人的にもおもしろいから好きなんですよね。 だからやります。 …

【統計不正問題に”官邸の関与”があった可能性】

こんにちはー。 ご無沙汰してました。 この間国会をそれなりに見てたんですけど、 膝からガラガラと崩れ落ちる感じがあったのでその感じを共有しておきます。 統計不正問題の”焦点” 前回の記事でもお話しましたが、 『”統計不正”には2つの問題』がありました…

【消えた”年金14兆円”のワケ】

先日こんなニュースがありました。 ▼年金運用、14.8兆円の赤字 過去最大、世界的株安や円高で(’19/2/1) news.livedoor.com 『年金の運用ってなに?赤字ってなに??』 みたいな方もいらっしゃると思いますのでその方はこちらの記事をどうぞ。 www.hoboyoko…

《コラム的に》”政治に対する無関心”の原因と喚起の方法

先日、読者さんから、 不正統計問題ってすごく重大な問題だと思うんだけど ニュースでもそんなに大きく取り上げられてないよね。 メディアの問題もあると思うけど 日本人の政治に対する無関心も大きいと思う。 政治への無関心の原因ってなんだと思う? とい…

《コラム的に》国民民主党 玉木議員の農林水産業(主に農業)に関する質問/提言と個人的所感

先日(というか昨日)、 国会で各党の代表質問があったわけなんですけど、 界隈で 『国民民主党 玉木代表の質疑がおもしろかった』 という話を聞きました。 農業に関する具体的な提言もあったということなので せっかくですしまとめて自分の考えもちらっと書…

【統計不正問題は国による粉飾決算ですよというお話②】

続きを書いていきます。 前回は、勤労統計が小さく出ていたので、 休業手当なんかが小さく見積もられていましたよ。 ってお話でした。 www.hoboyoko.xyz ちなみになんですけど、 少なかった分を返還するためにかかる事務費約200億は国民負担になりました。 …

【統計不正問題は国による粉飾決算ですよというお話①】

タイトルそのままです。 さすがに事が事なのでどういうことかお伝えしたいなと思ってます。 ざっくり説明すると、 毎月勤労統計と統計が不正な方法で調査されていましたよ その統計指標は国の政策の決定や保険、年金などの金額を決める時に用いられますよ 問…

【経済政策ってなに?②:経済政策は何を目指しているの?】

そもそも経済政策ってなに? GDPが大きくなると何がいいの? 前回の続きです。 書きながら自分も学んでいこうと思います。 そもそも経済政策ってなに? 経済政策とは、”経済”に対して政府が行う様々な施策のことです。 平たく言うと”お金”に絡む政府の方針だ…

【『経済政策ってなに?私たちにどう関係するの?』をわかりやすく書いてみる①】

あけました。今年もよろしくおねがいします。 最近ぐわーっと書いてしまってたので、ここいらでふわっと書いてみようと思います。 個人的な思い やっぱりね、経済のお話ってすっごく大切だと思うんですよ。 生活にも直結してきますし、経済的に安定してると…

【来年の宿題:金融政策の出口戦略】

とりあえず今年最後です。 「今年最後!」って意気込むと 「最後にふさわしいものを…」と 余計なことを考えてしまうので書きたいものを書くことにします。 本日もお付き合いください。 アベノミクスのおさらい(大事なので) まず出口戦略を理解するために、…

【金融政策による景気回復の限界】

最近マルクスの「資本論」を解説してくれている本を読んでるんですけどその中に、 『「長期停滞」が続いている先進資本主義国では、「金融政策」によって~中略~実体経済の停滞を克服することにはいずれも成功していません」(シリーズ◆世界の思想 マルクス…

【臨時国会を振り返って】

師走ですねー。 ほんと驚くくらい早く過ぎ去っていく感じありますねー。 臨時国会も師走の国会にふさわしく(?)驚くべきスピードで過ぎ去っていきましたね。 ということで臨時国会の振り返りをします。 どちらかというと“趣味色”強めの記事です。ご容赦く…

【水道法改正(水道の民営化)について】

臨時国会でしかも期間も短いのに大切な議題が次から次にやってきてパンクしかけです。 漁業法の改正についても触れたかったんですけどまずはこっちから。 水道法改正案の現状 水道法改正案は今年の通常国会で衆議院を通ってたんですが 参議院に送られたとこ…

【入管法改正案の問題点】

こんにちはー。 27日の法務委員会の審議と、本会議の様子を見て打ちひしがれた横山です。 なんか国会軽視も甚だしいんですよねー。 何はともあれ今回提出されている入管法の改正案がどう問題なのか書いていきます。 お付き合いくださいませ。 国会での法案の…

【TAGなのかFTAなのか】

やばい。気づいたらもう下旬じゃないですか。 今月まだ1本しか書いてないのでサクサク書いていきます。 今日は日本とアメリカの貿易交渉についてです。 日本政府はTAG(=Trade Agreement on Goods、日米物品貿易協定)と言っていますが、 TAGとはそもそもな…

【入管法改正と労働力問題と参議院選と】

だいぶもりもりにしちゃったので、内容が薄くなるか回数が増えるかのどちらかです。 労働者人口の減少と海外労働力 海外の趨勢を見てもらえれば分かるように、基本的に”保守”派は海外からの労働力の流入を嫌う傾向にあります。 理由はだいたい、 1.賃金の…

【羽田空港発着の飛行機が房総半島経由で飛ぶ理由】

東京オリンピックをきっかけにようやくメディアでも取り上げられ始めたので『横田空域』の話をしておきます。 そもそものお話 航空機の往来や発着が多い場所は航空交通管制(いわゆる管制)が飛行機の進路や高度を管理しており、パイロットは管制の指示に従…

【沖縄県知事選の結果が政権に与える影響】

沖縄県知事選から1週間が過ぎようとしています。 玉城、佐喜真の一騎打ちでしたが結果は玉城氏の圧勝でした。 しかも過去最高得票のおまけ付き。 ▼当選の玉城氏、過去最多の39万票 得票数確定(’18/10/1) https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35942560R01…

【”核”の行方】

8月9日は長崎の日でした。 11時2分。 島原出身の祖母は、その日防空壕から立ち昇るきのこ雲を見たそうです。 その下が地獄であるとはつゆ知らず「キレイだなー」と思ったそう。 無邪気な祖母らしい感想だと思いました。 第二次大戦後、米ソの核開発競争が熾…

【民主主義と多数決の関係性】

昨晩、最高にあつい質問をいただき感動している横山です。 これを奇貨として民主主義と多数決の関係性について少しお話させていただければなと思います。 「多数決は民主主義の意思決定方法」であることは間違いありませんが、 「多数決=民主主義」であると…

【卸売市場法の改正】

気づいたら7月も半分越えてますね。 びっくりです。 今日はあまり知られていない間にひっそりと通ってしまった『卸売市場法』の改正について書きます。 衆参ともに6時間の審議だったと伝え聞いておりますが(未確認)、そんな短時間で済ましていいような改正…

【働き方改革法案成立にあたって個人的雑感】

先ほど「働き方改革」法案が参議院本会議で可決され成立しました。 ▼「働き方改革」法が成立=TPP11関連も-参院(’18/6/9) https://www.jiji.com/jc/article?k=2018062900148&g=pol 働き方改革法案成立を受けて 元は「長時間労働の是正」が目的で、 …