ほぼ週刊よこやま

ある一人の友達のために始めたニュース解説記事。私の視点から見えるもの。

政治

【いわゆるカジノ法案について:概略と危険性】

ここにきてにわかに話題にのぼるようになった「カジノ法」についてザッと概略とその危険性を書いておきます。 基本的に”反対”の立場で書いてます。 カジノ法とは 2013年に維新が提案したことを発端に 『カジノを含むリゾート施設(=IR)を作り観光客を呼び…

【今国会の山場(たぶん):働き方改革法案の現状と今後の流れ】

ここまでの流れとこれからの展開を書いておきます。 働き方改革法案についてのこれまでの議論 所信表明演説で首相自ら「今国会は働き方改革国会」と銘打ったように 「今年は是が非でも働き方改革法案を通すぞ!」 という強い覚悟のもとに臨んだ国会でした。 …

【国家戦略特区を使用した獣医学部新設問題の全容~柳瀬氏の参考人招致から~】

はい。獣医学部新設問題ですよー。 ちょうど1年前(5月18日)にも同じようなこと書いてますが、 www.hoboyoko.xyz 今回は『国家戦略特区』の視点から書いてみます。 昨日の参考人質疑で随分情報がアップデートされました。 いやー、質疑を通して色んなことが…

【公文書改竄の重み】

昨年から議論されていた森友・加計問題。 これらに関連した質疑で閣僚や各省庁の担当者はウソの答弁をし 公文書”までもが”改竄されていました。 これってどこをどう切り取っても「ありえない」問題なんです。 あまりにあり得なさすぎて「ありえない」と言及…

【東京オリンピックの”買収”疑惑】

謎の風邪をひいて38℃の熱を出してましたよこやまです。 季節の変わり目なのでみなさまも体調崩されませんように。 政治の方は大変なことになってます。 「防衛省日報隠してたってよ」 が最近のトレンドです。 食傷気味なので気分転換に話題変えます。 今回は…

【佐川氏証人喚問から見えたもの】

ココ最近の一大ニュースと言えば… そう。 ▼金正恩氏が訪中 習主席と会談(’18/3/28) http://www.bbc.com/japanese/43564784 金正恩が電撃訪中したことですね。 世界的ビッグニュースです。 事前に韓国とアメリカには伝えられていたそうですが 日本には知らさ…

【教育への政治介入問題について】

とんでもないこと起こってたので さすがにこれはあかんやろー。 ということを書きます。 以下記事の出来事について。 ▼前川前次官の講演、録音データ提供求める 文部科学省(’18/3/16) www.asahi.com 前川氏についての復習 前文部科学事務次官だった前川喜平…

【続々裁量労働制:広がった傷口】

そう!みなさんご名答! 今回も裁量労働制について書きますよ! わかりますよね。 はい。やっていきまーす。 これまでの流れ これまでの流れをおさらいします。 1月29日:安倍首相が「裁量労働制で働く人の方が労働時間が短いというデータがある」と答弁 ↓ 2…

【続:働き方改革の今後】

9時の国会開会に間に合うでしょうか。 現在8時半です。 暴論をぶち上げておきます。 証拠とかありません。”感覚”でお伝えします。 こういうの「予測したもの勝ち」みたいなとこあるので勝手にべらべらお話します。 狂い始めた歯車 毎日新聞からこんな記事…

《裁量労働制議論の現況》

ココ最近の国会審議とニュースで私の理解もだいぶ深まってきました。 たぶん今週が山場になるのでサラッとまとめてお伝えしておきます。 遡ること3年前、裁量労働制の対象職種拡大に関する法案を審議して廃案になってるんですね。 色んな所から 「裁量労働制…

【週明け国会の争点:裁量労働制の拡大で労働時間は減るのか】

せっかく施政方針演説を読み解いたので 国会内の議論に触れてみようと思います。 現在、国会内では『働き方改革』の議論が進行しています。 施政方針演説でも具体的な改革案としていの一番に言及しており 今国会での最重要法案となっています。 その審議が現…

【施政方針演説より読み解く今後の政権運営ー2018年通常国会②】

続きを書いていきます。 ”国内問題”について。 労働問題 労働問題では『柔軟な労働制度』をあげています。 これは労働基準法の改正を含む「働き方改革」一括法案が念頭にあります。 主な内容は以下の3点 残業時間の上限設定(繁忙期は月100時間) 労働裁量性…

【施政方針演説より読み解く今後の政権運営ー2018年通常国会①】

1月22日、通常国会が開会となりました。 これから6月30日まで続きますがそれに先駆けて安倍総理の所信表明演説が行われました。 これは行政府の長である総理大臣が、 一年間の政府の基本方針や政策についての姿勢を示すために行われる演説です。 その中身か…

【森友・加計問題を究明しなければならない理由】

今月こそ月4本の約束を破るやもしれません。 そうなっても温かい目で見守ってください。 さて、国会では予算委員会で 『森友学園の8億円値引き問題』 と 『加計学園の獣医学部親切についての問題』 が議論されています。 ▼与野党、「森友・加計」攻防本格化…

【日本社会のターニングポイント:小泉構造改革⑤】

さすがに今回で終わります。 トリクルダウン理論 始める前に現政権がどういう理屈の下で経済政策を行っているかを述べておきます。 安倍政権が行ったのは 公的資金(年金等)を投入した株価の買い支え 円安誘導による輸出企業の支援 法人税の減税 が今回のお…

【日本社会のターニングポイント:小泉構造改革④】

長々と続けてきたこのシリーズも今回が最後(のつもり)です。 書ききれるか不安。 小泉後の流れ 日本ではバブル崩壊後の1991年頃から経済の立て直しを行おうと必至になってきましたが 政府の失策(金融引締め)やその他外部要因(アジア通貨危機等)により…

【日本社会のターニングポイント:小泉構造改革③】

間で別の話を入れましたが戻して続けていきます。 小泉構造改革の結果、雇用関係・労使関係に大きな変化をもたらすこととなりました。というのが前回の話。 続いて社会保障関係から地方交付税などについて書いていきたいと思います。 削られた医療費 小泉改…

【日本社会のターニングポイント:小泉構造改革②】

先週の続きを書いていく前に、 前回記事を載っけた時にいただいた質問の解説を少し。 『不況の時には財政出動をし、好景気の時に引き締めを行うのではないか』 という質問をいただきました。 これ経済学的に正解で、各国とも基本的には、 景気が悪くなった時…

【日本社会のターニングポイント:小泉構造改革①】

これまで場当たり的にその時々のニュースをピックアップし、主観に基づいて色々書いてきましたが、 『現在ある状況がどういう流れで今に至っていのるか』という一連のつながりがわからなければ、今起こっている事象が何を示しているかわからないよなーと考え…

【酒税法改正とその影響】

最近は選挙関連の話ばっかりで殺伐としていたので 今回はみんなが大好きなビールのお話をしてみようと思います。 昨年6月に改正され今年6月1日に施行となった改正酒税法についてです。 改正酒税法の内容と目的 今回の法改正のメインは 『大規模小売店による…

【加計学園問題】

国内のホットなネタが飛び込んできたのでこちらを先に書きます。 この先国会閉幕まで共謀罪とこの問題が国会での中心議題になるでしょう。 問題の概要 加計学園グループという学校グループが今回の話の中心で 加計学園理事長の加計孝太郎氏が安倍首相と40年…

【国内外の政治スケジュールとポイント】

4月も最終日となりました。 どのようなゴールデンウィークをお過ごしでしょうか? フランス大統領選もロシア訪問もアメリカの状況も 全部情報が中途半端だったので 今回は仕方なくこの先のスケジュールと気にするべきポイントをつらつらと書こうと思います。…

【森友問題:真相(たぶん)とちょろっとこれから】

おはようございます。 森友問題はついに籠池理事長の証人喚問となりました。 色んなところから情報が出てきていますが ちょいちょい付き合わせて よこやま的に「たぶんこれが真相だろう」と考え至ることができたので ここに載せておくことにします。 問題の…

【共謀罪:これまでの流れと審議の行方(ざっくり)】

今国会の最大の争点はもともと共謀罪になるはずでした。 が、森友学園問題と自衛隊の南スーダン日報問題で 共謀罪が霞んでしまっています。 (それでも重要なことに変わりはないのでとりあえず取り上げます) そんな中政府は与党に対し法案を提示。 ▼「共謀…

【森友学園問題】

この問題あまり取り上げたくなかったのですが ここまで大きくなっちゃうと言及せざるを得ないなー。 ということで書こうと思います。 ▼森友学園の国有地取得問題、会計検査を実施へ http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H4G_T20C17A2000000/ 問題の概要…

【安倍ープーチン会談:プレス発表の意味】

2月1日の衆議院予算委員会で民進党の辻元清美議員が山口で行われた安倍ープーチン会談の内容についてとてもいい質問してたので政府側の答弁も含めて以下にそのまま載っけておきます(一部加筆修正あり。文言等微妙に違うところもあるかもです)。 ちなみに書…

【施政方針演説より読み解く今後の政権運営②】

続きです。 前回の繰り返しになりますが内政に注力しなくていいとなれば、 外交に重きをおくようになります。 では具体的にどことどのような外交を行うのか。 ということを書ける範囲内で書いていこうと思います。 米露との関係強化 1.日米関係 日米同盟とい…

【施政方針演説より読み解く今後の政権運営①】

通常国会が1月20日より始まっていますが、 議会の一番初めに『施政方針演説』というものを行います。 これは行政府の長である総理大臣が、 一年間の政府の基本方針や政策についての姿勢を示すために行われる演説です。 その中身から今の政府がどこに力を入れ…

【安倍首相真珠湾訪問の理由】

最近更新できてなくてすみませんでした。 あまり情報も集められてないので、 さくっと書けるやつ書いときます。 切るつもりはなかった外交カード 今月5日、安倍首相が真珠湾を訪問するというニュースが急にあがってきました。 ▼首相、オバマ氏と真珠湾で慰霊…

【駆けつけ警護で高まる自衛隊のリスク】

こんばんは。よこやまです。 大事なことなので言及しておきます。 現在、日本の自衛隊が南スーダンという国に送られています。 PKOという国連の任務に従事するためです。 PKOと聞くと、軍隊を送るイメージがありますが、それ以外の活動も色々あります。日本…