ほぼ週刊よこやま

ある一人の友達のために始めたニュース解説記事。私の視点から見えるもの。

農業

ゲノム編集食品は安全なのか?

おはようございます。こんにちは。こんばんは。 よこやまです。 先日気になるニュースを見かけました www.nikkei.com 「ゲノム編集食品ってなに?」 「遺伝子組換えとどう違うの?」 「安全なの?」 と矢継ぎ早に質問が出ると思うんでちょっと調べてみました…

《コラム的に》豚コレラについて

豚コレラの話、すっごい詳細に載ってて流れがよくわかった。 専門的なところは分かってない部分多いけど、 従来の豚コレラの発症によって起こる減少と違ったため初動が遅れた 発生源の特定ができず対応が後手にまわった という部分が感染拡大の原因なのかな…

《コラム的に》豚コレラに関する国会質疑とざっくりしたまとめ

豚コレラについて現状持ち合わせてる情報は… 致死率が高い 人には感染しない ワクチンで対処可能 ワクチン売っちゃうと輸出規制がかかっちゃう 豚コレラよりやばいアフリカ豚コレラという別の病気がある アフリカ豚コレラはワクチンがない 致死率も高い とい…

《コラム的に》国民民主党 玉木議員の農林水産業(主に農業)に関する質問/提言と個人的所感

先日(というか昨日)、 国会で各党の代表質問があったわけなんですけど、 界隈で 『国民民主党 玉木代表の質疑がおもしろかった』 という話を聞きました。 農業に関する具体的な提言もあったということなので せっかくですしまとめて自分の考えもちらっと書…

【切り売りされる日本農業】

この記事もうちょいはやめに書こうと思ってたんですけど、 自民党の総裁選でかき消されてしまってました。 ようやく書けます。 先日この記事を共有した時に 『”定石”だと、自動車産業を残すために牛肉が売られることになると思います。』 と書きました。 ▼ト…

【諫早湾干拓問題の司法判断】

ここまで書くつもりなかったんですけど書いてるうちに膨らんできたのである程度書いておこうと思います。 昨日ちょっとたまげた判決が出たので共有しておきます。 長年にわたって争われてた長崎県の諫早湾干拓問題についての裁判です。 ▼諫早湾開門命令“無効…

【農作物価格高騰のもう一つの要因】

先日”野菜高騰”についておたずねいただきました。 『昨秋の長雨と台風が影響している』とお伝えしまして基本的にそれ以上でもそれ以下でもありませんのでこのままダラダラと続けてもおもしろくありません(えぇ。まったくおもしろくありません)。 ので少し…

農産物輸出の促進は農家の所得向上に寄与するのか

こんにちは。 「農産物は生産地で消費するのが基本でしょ!」 ”地産地消”論者の横山です。 その意見は、 「いやいや、国内ばかり見ててもダメでしょ。 これからは輸出に力を入れていかないと稼げないよ。」 と主張する政府と真っ向から対立しちゃいます。 そ…

【世界の食糧需給と日本が被る影響②】

というわけで続きを書いていきます。 世界の食糧供給基盤は盤石じゃないよ。 ということをメインで書きます。 枯渇しつつある地下水 様々な国で穀物の大規模な生産が行われていますが、 農業用水として”地下水”を使っているところが多々あります。 前回『小…

【世界の食糧需給と日本が被る影響①】

耐えきれずにこの話題をもってきました。 世界は今どのような食糧バランスにあるのか。 食料輸入大国日本はどのような影響をうけるのか。 なんてことをツラツラ書きます。たぶん。 世界の食料需給 食糧需給の話をする際は”穀物”をベースとして進んでいきます…

【日本農業の問題の本質は『食料自給率の低さ』ではない】

たまには自分の専門分野の話もしておこうと思います。 サクッとかけるとかそういう話じゃないですよ。 たまたま久しぶりに気になったからですよ。 えぇえぇ。 同門からの、その他の人々からの盛大なツッコミをお待ちしております。 (数値は基本的にセンサス…

【『台風が北海道に与えた影響』が日本社会に与える影響】

Google検索で「北海道 台風」といれると 3番目に「北海道 台風 来ない」と出ます。 「北海道 台風」で検索をかけると、 「台風?どーせ来ないっしょ」 nanapi.com という記事がトップに出てきます。 そんな道民にとって8月に襲った台風7号、10号は まさに青…