ほぼ週刊よこやま

ある一人の友達のために始めたニュース解説記事。私の視点から見えるもの。

2021年7月16日

《本日の音声はコチラ》

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

関東も梅雨明けしたっぽいですね。
降水量足りてるんかなとは気になるところです。
さてダラっとニュースお届けします。

 

▼中ロ、アフガン情勢「懸念」 米軍撤退を批判、飛び火警戒 「上海協力機構」外相会議
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14976110.html

米軍撤退の裏には中露に任せればいっかって思惑あるのかなとも思ったり。
たしかに中国距離的に近いし、ロシアは影響圏の旧ソ連諸国が近いしで関与せざるを得ない感じなのかなと。
ただそれでいてアフガンに影響力を残したい意向ってのは虫が良すぎると思うし、果たしてバイデンはそこまで考えてるのか謎だなとは思ってます。
アフガン情勢どうなるんだろう。

 

▼中国GDP、伸び鈍化 4~6月、7.9%増 コロナ反動一服

https://digital.asahi.com/articles/DA3S14975971.html

中国は早くにコロナショックから回復したとして注目されましたがやっぱり世界全体的に回復しないことには影響は残るんですよね。
世界経済が複雑に密接に関わってるんだなぁと思わせてくれますね。
ちょっと話変わりますが中国のGDP成長率の鈍化がたまにニュースになるんですが、成熟社会は年間経済成長率1〜2%の間に収まるらしいんですね。
それでも指数関数的に増えていくわけですから富の量自体は毎年膨大になっていくわけなんですが、中国だっていくら人口が多いからといってそんな何十年も経済成長を続けられるわけじゃないんですよね。
中国で商売やってますとか投資してますとかだったらそういう指標に一喜一憂してもいいんでしょうけど、そうでなければ数字出てきた時は「ふ〜ん」くらいに思っとけばいいのかなと思います。
全然違う話になってしまった。
しかし、私自身が取り上げる回数増えましたし、ということはニュースとして中国が取り上げられてる回数増えてるはずなんですよね。
前からそうですが影響を与える国になったなーと感じてます。

 

▼立憲、本多氏の公認内定取り消しへ 性交同意巡る発言で

https://digital.asahi.com/articles/ASP7F3JHWP7FUTFK008.html

立憲の本多議員が「例えば50歳近くの自分が14歳の子と性交したら、たとえ同意があっても捕まることになる。それはおかしい」という発言をしたことについて、調査委員会の報告書があがってきたらしいんですが割とひどかったということを人づてで聞いてます。
誰でも読めるようになってるので読まないとな―と思ってるところ(時間取れてない)。
立憲はいわゆるリベラル政党ですがそれでもジェンダーに関する認識がまだまだな方もいらっしゃるんだなぁということでやっぱり口うるさく言っていくしかないよなーと思ってます。

 

▼怒るよりも投票へ サイゼリヤ社長が従業員に呼びかけ

https://digital.asahi.com/articles/ASP7G6FL7P7GULFA021.html

コロナ禍明けのやりたいことトップ5にサイゼリヤで豪遊することがあるという私の話は置いといて、これまで議会で多数派を握ってきた人たちは現行のシステムによる恩恵を被ってたわけですよね。
それは低投票率もその”システム”のひとつなわけですが、こういう呼びかけがあると変わる可能性があるんですよね。
「盤石」だった人たちがそうでなくなる。
すごく焦り感はあると思います。
これまではどれだけ塊(組織)を抑えるかだったわけですが、これからはそうじゃなくなってくるんだろうなーなんてことをなんとなく感じてます。
選挙そんな詳しくないのでほんとに感覚で話してるんですが。

 

▼東京感染「4週間後は2406人」 第3波超えペース、専門家指摘 新型コロナ

https://digital.asahi.com/articles/DA3S14976076.html

昨日の東京の新規感染者数1,308人ですってね。
ほんとにこのままオリンピックやるんやろか🤔
と思ってるんですが、既に第3波超えも指摘され始めてきててとてもイヤな感じがあります。

 

▼都内の即応病床、危機感 5882床、入院急増で「余裕ない」

https://digital.asahi.com/articles/DA3S14976044.html

そうなると気になるのは病院の状況なわけですが、こちらも徐々に逼迫しつつあるようです。
またこれまで高齢者がメインだったのが、40,50代の患者さんが多くなってきてるということだそうです。
ワクチン接種の効果なのかそれともウイルス変異の影響なのか。
デルタ株(いわゆるインド型変異株)は感染力も重症化率も高いというデータがあるみたいですので皆さん本当にお気をつけて。

 

SNS映えより、今この瞬間 米国発「昭和な」アプリが問う本質

mainichi.jp

今のところiPhoneだけらしいんですが、実は私も一応持ってます。
ほんとにインスタントカメラみたいな感覚。
これ頻繁に写真撮って見せ合う人たちほど響くのかもしれないんですね。
開発者のこの一文が印象的。

「〜(前略)〜同じような写真を何枚も撮り直し、その後は(SNSに投稿するための)編集作業です。写真はストレスですらあるのです」

最初は楽しいと思っていたものが苦しみに変わっていくのってあるあるですよね。
日本で定着するかわかりませんが年内に日本に支社(なのかな?)を開設予定だそうです。

 

▼虐待の痛みを知るホクト 迷子の柴犬に差し伸べられた手

https://digital.asahi.com/articles/ASP7G0DJNP7FULZU013.html

本日最後です。
昼間から泣いた(実際はないてないねんけど)。
めっちゃ可愛い。可愛すぎる。